ソニックスアパレル第4弾。秋冬ロングTシャツ&パーカが完成し、22年末にクリスマスプレゼントとして社員に配布されました。ロングTシャツとパーカで全8種類で、デザインは弊社デザイングループが担当しました。社員一同楽しみながら手に取り、改めて結束力を高めることができました。


ソニックスアパレル第4弾。秋冬ロングTシャツ&パーカが完成し、22年末にクリスマスプレゼントとして社員に配布されました。ロングTシャツとパーカで全8種類で、デザインは弊社デザイングループが担当しました。社員一同楽しみながら手に取り、改めて結束力を高めることができました。
2021年に制定した新たなパーパス「ソフトウエアで生活者とモノをつなぐ」に基づき、カルチャーコード2nd(全70ページ)が完成、全社員に配布いたしました。このブックは、自社の意思決定基盤であるパーパスとその未来を、社員一人一人が深く理解することを目的としたものです。
ソニックスアパレル第3弾となる夏物Tシャツが完成し、社員に配布されました。デザイン2種類×生地2色の全4バージョンで、デザインは弊社デザイングループが担当しました。
このソニックスアパレル、2021年秋にイベント用スタッフTシャツを作ったことがきっかけで始まり、続いて年末に第2弾のパーカーが登場、今回の夏用Tシャツは第3弾となります。普段使いにも着やすいと大変好評で、2枚以上GETする社員も多数いました。
オリジナルTシャツで、社員一同チーム力を高めて今後も邁進してまいります。
2021年11月、五反田にある本社を増床致しました。
2019年の五反田への本社移転後、2021年2月には事業の拡大と社員の増加に伴い本社から徒歩1分の場所へサテライトオフィスを開設しました。2021年11月、更なる事業の拡大に伴い、本社オフィスの増床を行いました。それにより本社オフィスは7Fと5Fの2フロア体制となりました。
7Fは白を基調としたすっきりと落ち着いた空間ですが、新フロアの5Fは黒を基調としており、クールでスタイリッシュな印象。
新フロアは社員の働きやすさをより重視し、様々なアイデア取り入れています。
社員同士のコミュニケーションを活発にするために、ミーティングができる大きなワークテーブルを2台設置。
一面のボタニカルウォールが特徴的な休憩スペースは「Sonix Court」と名付けられました。こちらでコーヒーを飲んだり、休憩時間に集まりカードゲームをする姿も!早くも社員の憩いの場所として定着しています。
ソニックスの事業にちなみ2つの会議室はRim、Gearと名付けられました。Rimにはソニックスのロゴカラーのひとつ、パープルがアクセントカラーとして採用されています。新フロアには全部で5色ある、ロゴカラーが各所で使われています。
新しいオフィスは社員も驚く仕上がりとなりました。実際に新フロアで働くエンジニアたちも気が引き締まる思いを持ったようです。
オフィスの増床により社内のコミュニケーションを一層活発化させ、社員一丸となり更なる事業領域の拡大を目指し日々邁進致します。2022年も何卒よろしくお願い致します。
コロナウイルス感染防止対策として、本社執務スペースに「AEROSHIELD」を導入いたしました。
「AEROSHIELD」とは
世界基準の紫外線 室上部照射方式で、空気環境を改善する「紫外線照射装置」です。浮遊菌・ウイルス減少効果を持つ紫外線の波長「UV-C」ランプを使用し、屋内で発生する空気の自然対流を利用して社内の空気を24時間365日清潔に保ち続けます。
コロナウイルス感染防止対策として、本社執務スペースおよび会議室に二酸化炭素濃度計「hazaview」を導入いたしました。
「hazaview」とは
厚労省推奨・内閣官房コロナ対策推進室推奨のNDIR方式デュアルビームセンサーによる世界最高峰の測定精度を持つ二酸化炭素濃度センサーです。空気を見える化することで効率的な換気を促し、室内に新鮮な空気と安心をもたらします。